自転車

【レビュー】TOSEEK製 中華カーボンハンドルは折れないの?

ぜろんろ

広島県出身、福岡県在住。 法学部の大学生。 テレビ局でカメアシしてます

GIANT ATX 軽量計画第2弾として、遅れて到着したTOSEEKのカーボンハンドルに換装します。

一応グラベルロード的な位置付けの自転車にしたいので、ハンドルに角度がついているフレアハンドルにしました。

 

こんな感じの梱包

 

フレアの角度が30度あるみたいです。

変速とバイクコントロールは良くなりそうですね。

では、インプレというかなんというかしますか

 

重量

一番大事なところだと思います。

公称値は210g±20です。

幅ありすぎませんかね?

手元に届いたものは、、、

187g。公称値の幅を超えてきました。

どこかに薄いところがあるのでしょうか?

乗っている感じでは今のところそんな感じはありませんが…

仕様

このハンドルは、ケーブルを内装することもできますし、外装することもできます。

また、カーボンにパーツを取り付ける際にはカーボングリップペーストがあるといいですが、滑り止め加工が元々付与されています。

ステム部分

STI取り付け部分

さらには、STIレバーの取り付け位置用の目安となるものも元からあります

もちろん左右にある

剛性

初カーボンなので何か言えることはないのですが、よく言われる振動吸収性については良くわかりませんでした。

そもそもサスペンションあるしね。

ダンシングした際の不自然なしなりとかも無いですし、乗ってて「やばいかも?」となることもないです。

テストとして、階段3段くらい降りてみたりしましたが不安を感じることもありませんでした。

程よい剛性で耐久性も大丈夫そうです。

いざ取り付け

ハンドルに取り付ける際の写真はないですが、別にいいですよね?

ATXのクランプ部の太さは、31.8mmで一般的な規格ですし。

ちなみに一応グリッパーペーストがあるので塗っておきました。

あと、今回バーテープはVELOのやつを使います。

ほんとにVELOなんですかね?裏面にもどこにもVELOという単語がありません。

ちなみに、バーテープを巻く際に使うテープはビニールテープではなく、自己融着テープをお勧めします。

粘着剤でくっつくのではなく、詳しいことは調べていただいた方がわかりやすいので省きますが、接着面がブチルゴムというもので完全に密着し水はもちろん空気すら遮断するという優れもののテープです。

雨が降る中でのライドは絶対にしないのであればビニールテープでもいいかもしれませんが、何事も絶対はないですし、そんな高いものではないのでこちらにすることをお勧めします。

ダイソーで売ってるので是非使ってみてください。

ちなみに巻く時の写真も撮り忘れたので割愛します。

今回のテーマの趣旨じゃないしね?

撮り忘れただけなのは内緒です。

完成

乗り心地はいいです。

というか変わりません。

常に回転する部分のパーツ交換ではないので…

重さは140gほど軽くなりました。

前のハンドルは、GORIXの末広がりのハンドルです。

320gありました。

横から

うーん。スマホホルダーがとてつもなくダサいですね。どうにかしようと思います。

乗っていると、視界の下の方でハンドルが末広がりになっているのはカッコ良く感じるのですが、降りて前から見ると微妙かも、と思ってしまいました。

全体像

ステムが上方向に角度がついているからか、上の方に中心がある感じで微妙に感じてしまいます。

ステムを逆につけたりスマホホルダーを変えたりしようと思います。

買って大丈夫か

40Kmほど走ってみました。

砂利道、舗装路の下りでの下ハン握ってスプリント(超ヘタクソ)かけたり、階段降りてみたり、ある程度負荷をかけたりしましたが特に異常が出たりとかはないです。

もちろん僕は超ライトな自転車乗りなので、ある程度走ってる歴が長い人が見たらお粗末な走り方です。

ちゃんと、サドルとペダル、あとはハンドル、この三つにきちんと体重を分散させられているかと言われれば、否。

インプレときちんと言えるテストができたかと言われれば、それは微妙かもしれませんが、この値段のものを買おうとしてる人って僕と同じ位のライトユーザーだと思います。

絶対大丈夫だ!とはいいませんが、毎日の移動に使っていて今のところ僕は生きてます。

本格的なレースに出る方にはお勧めしませんが、日々の通勤通学に、という人は買って大丈夫だと思います。

なんでこんな慎重な意見を書いてるかというと、重量が公称値より全然軽い点からこういう書き方になっています。

どこか薄くなってるところがあるんじゃ無いかと疑ってしまいます。

もしハンドルが折れたりしたら普通に死にます。

まぁ僕は使うけどね。

中華あるある、個体差!

 

ちなみにVELOのグリップテープは非常に良かったので、ぜひリンクから…

最初はEMPTっていうのを買いましたが、段違いでこっちの方がよかったです。


以上!!

おまけ

本編は終わりなのですが、かなり重要な事案が発生しました。

3段のフロントディレイラーの変速調整なんて、素人には無理なのでプロにお任せしたところ、フロントディレイラーが壊れているとのこと。

さらにタイヤもかなり摩耗していて交換推奨。

パンクもパッチで直してそのままなので、チューブも交換。

かなりボロボロな状態でATX君は走っているみたいです。

まとまった出費、と言っても8,000円程度でしょうが、ここで中途半端なグレードのものに8,000円出すなら、全部ちゃんとしたロード用の部品に変えようかと画策しています。

さぁどうしましょう?

フルクラムのレーシング5 DBとかいっちゃおうかな?

ATXにそこまでお金をかける意味があるかわかりませんが、大規模なパーツ交換となりそうです。

-自転車